原案:司法書士 相澤 剛 更新
3
2019年02月現在
弁護士・司法書士業界でこと過払い金請求の分野では超有名な司法書士あいきんくんが、Google検索に出てくる予測変換キーワードに対する答えをユーザー目線で上から順番に答えまくるシリーズ!
2019年02月現在
<す行>では次のキーワードが多く検索されてるね。
「過払い金 す」で検索した上位キーワード。
す行の1位は「杉山」。
司法書士法人杉山事務所さんのことかな?
関西エリアを中心に全国各地に支店があるよ!
2位の「スルガ銀行」。
スルガ銀行カードローンとエポスの関係とは?
最近は銀行本体で問題があったみたいだけど・・
3位は「少ない」。
過払い金が少ないケースでも請求できるのかな?
けど数千円だったらどうしようかなーって感じだよね!
よし。す行はこんなラインナップ。
では「過払い金 す行」について。
すうっーーといってみよう(笑)
司法書士法人杉山事務所さんのことかな。
過払い金の業界では大手と言えるね。大阪本社だけど、全国でたくさんの支店があるみたい。HPでも過払い金問題のことをかなり強く打ち出してるね。
スルガ銀行と言えば、「かぼちゃの馬車」で一世を風靡した記憶がまだ新しい…。
Q:スルガ銀行でローンを組んだんだけど、過払い金は出る?
A:悪名高いとは言え銀行は銀行だから、出ないよ。
Q:そもそもスルガ銀行って大丈夫なの?
A:正直司法書士の間では審査がゆるいで有名だったんだよね。
Q:他に悪いこととかしてない?
A:今のところは…。まぁカードローンに関してはちゃんとしてるみたいだよ。
スルガ銀行は悪名の方が有名になっちゃってるけど、あくまでも銀行だから過払い金は出ることはないだろうね。
ただエポスカードと提携していたりして、そのエポスカードは過払い金の対象になるローンを扱ってたりもしたから、もしも両方から借りてる場合は一応相談の際に申告してくれるとありがたいね。
過払い金が出るのはうれしいけれど、その金額が少ないとちょっと悲しいよね…。
どんな時に少額になってしまうのかな。
Q:過払い金の金額はどこで左右される?
A:借りた金額と期間がポイントだよ。
Q:直近でたくさん借りたけど、それでもOK?
A:平成19年より以前に借りてないと過払い金は出ない。
Q:昔沢山借りてたら高額になるってこと?
A:基本はその考えでOK!100万円以上もザラにあるんだ。
過払い金は大手業者が一斉に金利を見直しだした平成19年以前に借りていたかどうかが、出る出ないの分かれ目になる。
それより前に5年、10年と借りていた人なら、50万とか100万とかの数字が出てもおかしくないんだ。
その逆にぎりぎりで借りた人は数千円とかもあり得る。
そうなると、わざわざ専門家に頼んで請求するのも考え物だね。